4/10は、交通安全指導して朝の会議からスタート。
妻との那覇の用事を終えて、地域まわりで市民の皆さんから相談があって調べた内容と動いたことを4名の相談者に会いに行って報告。
「早めに動いてくれてありがとう」との言葉をいただいた。
市民の皆さんの相談事を調べて知らせることが私の仕事の一つだと感じている。
市役所の西棟1階には、4/27投開票の市長選挙と市議会議員補欠選挙があり、明るい選挙啓発ポスターのコンクール入選作品が掲示されていた。
4/13の19時からは、うるま市長選挙立候補予定者による公開討論会がうるみん3階である。
ラジオとYouTubeでも生配信するとのことなので、是非、うるま市の未来のリーダーには誰が相応しいかを判断するキッカケして欲しい。
FMうるまYouTube↓
https://www.youtube.com/live/JGNKTjhNaO0?si=dPVVjLdJ1YMAvJB3
4/11は、交通安全指導して朝の会議からスタート。
イオンでの買い物で幸せの黄色いレシートで社協の取り組みの応援。
地域まわりして、久しぶりの勇フェス。
いろいろと話し合うことができて楽しく過ごせた。
一平ちゃんのショートケーキ味があって数名で味見したら、甘かった。
4/12は、朝の挨拶運動からスタート。
会議のあとは地域まわりして、市民の方の相談を伺う。
夕方からは、うるま市石川多目的ドームで開催されたゴリラーまつりへ。
獅子舞フェスティバルの件で相談のあった方とも会場で会うことができ、今年度予算がついていることを伝えた。
青年会を県外派遣することで、少しずつ青年会も増えてきているとのこと。
県外にうるま市を知ってもらう機会だけでなく、伝統芸能継承にも繋がる取り組み。
うるま市政20周年の節目の年、これからも活性していくことをイメージ。