コウキイサム総決起大会 735

幸喜 勇

2022年09月25日 06:57

9/23は、妻と励ます会会長と一緒にヒマワリ挨拶運動からスタート。



コウキイサム総決起大会の準備と本番。

お昼に活動報告書を見て応援したいとのことで、事務所に訪ねてくれたTさんから「うるま市を魅力ある街にして欲しい」との要望があった。

いろいろ話を伺い、2期目も繋がるのならば取り組んでいくことを伝えた。

活動報告書を見て頂き、どの様な動きをしているかを知って頂くことで、応援してもらいたいと日々の活動も発信をしているので嬉しかった。

夕方の総決起大会はコロナ対策として屋外広場での開催で雲行きがあやしかったが、晴れ男のコウキイサム(自分で思い込んでいます♪)ということもあり、天が見方をしてくれたことに感謝。



会場設営、受付、駐車場係、総決起大会への声かけのサポート、総決起大会の挨拶(励ます会会長、うるま市長、会派のTさん、上江洲区自治会長)、家族をはじめ、励ます会のメンバー、地域の方々、参加していただいた皆さまのお陰で、無事にコウキイサム総決起大会を終えることができた。

本当に周りの方々のサポートのお陰ということを感じた日になり、有難いという想いが溢れた日にもなった。

会場に来て頂いた皆様に直接私の想いを伝えることが出来て良かった。

9/24は、消防団訓練で操法大会に向けての練習のサポート。



途中、雨が降り施設内でも動作の確認をしていた。

早めに家に戻り、妻と励ます会会長と一緒にヒマワリ挨拶運動していたら、なんと虹もでてきて一緒パチリ。



告示日前ということもあり、市内外から事務所を訪れる方といろいろと話し合うことができた。

選挙カーの準備を励ます会会長と共にしていたら、市長選で出会ったSさんが浦添市からバスに乗って、地図で事務所を探しながら顔を出してくれた。



バス停までSさんを送り届けた時に一緒にパチリ。

今日(9/25)告示日になり、立候補届けを提出して、2期目に繋がる様に動いていく。



関連記事