2025年04月01日
家族で集まれる環境に感謝 1086
3/28は、朝の会議からスタート。議会だよりに載せる文章をまとめて、議会事務局にメールで提出。地域まわりをして以前に相談のあった件を確認したら、流れがおかしかったので関係する自治会長に確認。その後、担当課に確認してきて自治会長と相談者に報告。父の髪の毛が伸...
幸喜勇が日々の生活の中で感じたことを投稿。 2018年よりうるま市議会議員として、教育と福祉をメインにして日々精進しています。 議員が何をしているか分からないという意見を聞いたことがあり、普段の活動様子を書くことで少しでも政治に興味をもってもらえたらと思い、出来ることから取り組んでいます。
2025年04月01日
3/28は、朝の会議からスタート。議会だよりに載せる文章をまとめて、議会事務局にメールで提出。地域まわりをして以前に相談のあった件を確認したら、流れがおかしかったので関係する自治会長に確認。その後、担当課に確認してきて自治会長と相談者に報告。父の髪の毛が伸...
2025年03月28日
3/25は、朝の挨拶運動からスタート。今年度最後のこども園での学研では、子ども達に今まで解いた課題のファイルを見てもらって1年間の振り返りをして成長を感じてもらった。先ずは始めた当初は、日付や名前が書けなかった子もいることを確認した子が多く、クラスの雰囲気...
2025年03月25日
3/21は、朝の会議をして市役所に向かい、議会運営委員会からスタート。議会最終日は、付託された案件の教育福祉委員長としての報告と採決。お昼は、市役所広場で開催していた青空マーケットで弁当を購入して妻と市役所ランチ。福祉部の市職員が歌とダンスで盛り上げていた...
2025年03月21日
3/17は、交通安全指導からスタート。息子が沖縄に戻ってきているので、久しぶりに話しながら実家にも挨拶に行ってきた。両親も孫の顔を見ると嬉しそうで良かった。議会では、同僚議員の一般質問を確認しながら、うるま市の状況を知る。夕方からの会議のあとは、夕飯づくり...
2025年03月17日
3/15は、ひまわりのノミダニの薬購入からスタート。世界ダウン症の日をWaiWai楽しもう!のイベントの見学。地域の子が踊っているのを見て癒された。多くの来場者で盛り上がっていた。午後からは、第100回天皇杯の決勝、琉球ゴールデンキングスとアルバルク東京のパブリッ...
2025年03月15日
3/13は、交通安全指導からスタート。朝の会議を終えて議会へ。議会では同僚議員の一般質問を聞いて、うるま市のことを学ぶ機会になる。また、同僚議員がどの視点でうるま市を見ているかも感じる機会にもなる。基地対策特別委員会で、原子力潜水艦寄港の他自治体の様子を確...
2025年03月13日
3/11は、交通安全指導時に少しだけ雨が降った…朝の会議を終えて議会へ。3.11ということで、東日本大震災で亡くなられた方への黙祷をして議会が始まった。特集 東日本大震災(内閣府)↓https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html東日本大震災を教...
2025年03月11日
3/10は、夜中に目が覚めて一般質問の内容を確認しながらイメージトレーニングして何度も書き直し。朝方少し仮眠をとって、交通安全指導を終えて、すぐに市役所に向かい、一般質問のイメージトレーニング。交通安全指導の時に鳩が3羽仲良く電線に止まっていた♪一般質問を終...
2025年03月10日
3/7は、交通安全指導からスタート。両親の確定申告のためにうるみんへの送迎サポート。母が買い物したいとのことでイオン具志川に向かった。駄菓子屋で久しぶりに見るお菓子があってテンションがあがった。母のオススメで、久しぶりにリンガーハットで長崎ちゃんぽんを頂...
2025年03月07日
3/3は、交通安全指導からスタートして、すぐに市役所に向かって一般質問の件で担当課と話し合い。議会運営員会で追加議案を確認して、議会で質疑。議会後に一般質問の件で担当課と答弁調整。ベビーミルク支援の件で担当課に確認。3/4は、交通安全指導を終えて、こども園の...