4/1は、雨の中、朝の挨拶運動からスタート。
シャワー浴びて身体を温めて朝の会議。
そのあと、お世話になってる方と今までのうるま市の流れと今後の動きを確認。
11:30からうるま市役所にて、うるま市が誕生して20周年記念セレモニー。
2005年に当時の具志川市、石川市、勝連町、与那城町の2市2町が合併して誕生したうるま市がハタチを迎えた。
「うるまハタチ」市制20周年祝う 式典10月,闘牛サミット11月 沖縄(琉球新報)↓
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4114321.html
地域まわりの時に小雨が降ってきたが、ある程度まわることができた。
雨が続いていたので、洗濯物をランドリーで乾かす。
市役所の入り口には、「うるまハタチ」の花も飾られていた。
4/2も雨の中、挨拶運動からスタート。
会議の時に気になる点があり確認したが、納得することが難しいと感じた…
いろんな思いがあることを感じた…
家族時間でひまわりも一緒に過ごすことができた。
4/3は、地域まわりで相談のあった件を担当課に確認。
また、うるま市障がい福祉ガイドブックが完成したとのことで受け取って、提案して頂いた方と相談あった事業所にお届け。
今までに相談のあった障がい福祉関係の方にも障がい福祉ガイドブックが完成したことを伝えて、市役所で受け取れることを報告。
地域まわりで可愛いウサギちゃんを発見。