11/6は、交通安全指導からスタート。
そのあとは、要請していた資料ができたとのことで関係課に取りに行き、さらに上平良川公民館前の県道の件で流れを確認したが、今年度はできないかも…との情報が…
約20年近くの困りごとがやっと動き始めたが、最後の最後に微妙になる可能性が…
きちんと工事まで対応してもらえるように動いていく。
午後からは、中学校の時の恩師でありながら住んでる地域も一緒だったSさんの告別式に参加。
交通安全指導している時に何度か見かけていたので驚き…
11/7は、実家のテレビが壊れていたので、母と一緒にテレビを購入してきた。
丁寧に対応してくれた店員さんの接客が気持ちよかった。
「今度もこの方にお願いしようね」と母の言葉。
おもてなしの心をそれぞれが持つとまた来たい、またお願いしたいと思う。
そのような方が増えるとうるま市にもまた来たい、また会いたいと思って盛り上がっていく可能性がある。
妻と一緒にウォーキングしながら、コウキイサムの活動報告資料をポスティングし始めた。
初めて会う方もいて挨拶できて良かった。
夕方からは、息子が勉強を教えて欲しいとのことで、うまさん堂で食事をしたあと、勉強サポート。
ガッツリと食べたいとあったが、食べれなくて持ち帰り。
勉強に関しては、コツが掴めるとどんどん自分で解けるので、解いてみて分からないところがあれば、また教えることになった。
コツを掴むことが大切。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。