★きょういく★⇒『きょ』う1日を 『う』るま市民が 『い』きがいをもって 『く』らせるように ★ふくし★⇒『ふ』だんの 『く』らしを 『し』あわせにする

シーミーのあとにヤギ汁食べ放題へ1100

5/10は、母さんの買い物サポートからスタート。

シーミーでお墓参りの予定であったが、雨が降っていたので、実家の「火の神」から挨拶。

ゴートの日ということで、やぎとそば太陽でヤギ汁とヤギそばの食べ放題をしていたので、家族一緒にランチ。

シーミーのあとにヤギ汁食べ放題へ1100

久しぶりのヤギ食べ放題であったので、油の量を変えながら3杯頂いた。

5/11は、早起きして民生委員児童委員の日活動強化月間の激励の挨拶文を校正をし、田場小学校での政治についての講話内容をまとめる。

前日から腹痛を起こしていたが、熱もではじめて39度まで上がった…

いろいろ予定があったが、家でゆっくり休んで、妻ひとりで対応してもらった。

民生委員児童委員の日活動強化月間の激励の挨拶に関しても議会総務課に連絡して、体調不良なので代理を立ててもらうように依頼。

5/12は、ゆっくり家で休んで、病院に行くと、インフルやコロナではなく、食あたりの可能性があるとのことで整腸剤と熱さましの薬を処方してもらった。

熱が下がったら、普通に仕事していいとのこと。

若年ママ支援の件で支援しているYさんと情報交換して、教育福祉委員会と担当課と共に施設見学を計画していくことを確認。

腹痛で何度も波がきて苦しく、何度もトイレへ…

5/13は、まだ微熱があったので夕方までの予定は無しにしてゆっくり休んだ。

ひまわりは、久しぶりのトリミングでクマちゃんから可愛くなって帰ってきた。

シーミーのあとにヤギ汁食べ放題へ1100

田場小学校での政治についての講話について担当学年の先生方と話し合った。

久しぶりの学校での講話で、タブレットや電子黒板を活用してもいいとのことなので、各クラスで話し合ったり調べたりしながら2時間の枠を進めていくことになった。

インターネットが活用できるので、うるま市議会のキッズノートも活用していく。

うるま市議会キッズノート↓
https://www.city.uruma.lg.jp/documents/2768/kidsnote_1.pdf

うるま市議会ガイドブック↓
https://www.city.uruma.lg.jp/documents/2768/gaidebook20250120.pdf

久しぶりに魚汁も作って、2日ぶりにちゃんとした食事…


  • LINEで送る

同じカテゴリー(家族)の記事
三重県名所巡り 1099
三重県名所巡り 1099(2025-05-10 17:31)

人は感情で動く1096
人は感情で動く1096(2025-05-01 05:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。